英文事務に必要なスキル

英文事務派遣社員にTOEIC700は必要なのか

派遣会社の英文事務の求人広告をみると、たいていTOEICレベルが目安として記載されています。

応募する人も英文事務に就くにはTOEICスコアはどのくらい必要ですか?と質問します。

TOEIC700以上を要件にしている求人情報を多く目にしますが、派遣英文事務に必要なレベルってあるのでしょうか?




TOEIC700は派遣英文事務の関所なのか?

brenkee / Pixabay

TOEICはご存知の通り、ビジネス英語に特化したReading Listeningのみテストしています。

しかも他の受験者との相対評価なので、受験者本人の英語力の絶対値を測るようにはなっていません。

ですからたとえTOEIC700あっても、派遣先企業の業界用語や決まった言い回しがわかるわけでも、英語の会議で内容がしっかり理解できるわけでもありません。

TOEICレベルを求人条件に記載する理由は?

geralt / Pixabay

ではどうしてTOEICレベルを求人広告に表示するのでしょうか?

TOEICレベルは確かに一応の目安には過ぎませんが、TOEIC700を取れる状態の人は、それまでも英語の読み書きに親しみ、勉強も努力もしてきたことの証明の一つになっているからではないでしょうか?

英語に限らず外国語の習得は大変です。

それをTOEIC700を超えるという目標を設定し、Reading Listeningを継続して練習し、一応の評価をスコアという形で取得した

その真面目さや忍耐力も派遣社員として派遣先で長く就業できる素養として派遣会社は見ているのではないかと思います。

派遣社員を受け入れる企業は?

一方、派遣先企業では、実際にはTOEIC700レベル以上の英語を使用する頻度が低い仕事内容でも、TOEICスコアを求人情報に記載することがあります。

それは習得の大変な外国語を学んできた忍耐力や生真面目さを、事務能力の高さとともに欲しているのではないでしょうか。

逆にもっと高度な英語力が必要な業務があるとわかっていたら、TOEIC800以上とか、経験者のみ、とかの求人をかけるでしょう。

それに高い英語力を本当に必要としている就業先ほど、TOEICスコアを重視していません

なぜなら英語を使える社員が多く在籍し英語を使用することが当たり前の職場では、実際にあなたに何ができるかが重要だからです。

英語も使用してメールや書類作成などの事務処理を滞りなく遂行することが大切で、英語力テストのスコアとは関係が無いのです。

けれども就業先に英語を使う人が少ない国内企業などがTOEICスコアを求人の要件にしている場合は注意が必要です。

TOEIC700以上あれば、社内会議の通訳も商品の仕様書の翻訳も十分できると期待しているかもしれません。

でもできないですよね?それは通訳の技術を習得した人が通訳としての報酬を受けてやる仕事です。

翻訳もよほど簡単な書類の翻訳でなければ、翻訳経験者でないと十分な成果を出せないのではないでしょうか。

TOEICスコアは他の受験者との相対評価で決まるので、900以上取得していても英語で十分に話せないと自覚している人も多いのです。

それくらいTOEICは就職活動中の「目安」としての役割しかないと思ってください。それくらい高スコアだからと自信を持つことはできないし、必要以上に怖がることも無い指標なのです。

関連記事:40代から派遣英文事務に就く英語力をつけるには?

英語力を上げる努力は継続していく必要がある

いずれにしても、TOEIC500と700の派遣候補者がいたら、派遣元会社も他の派遣会社との競争がありますから、勝てるスタッフ候補を派遣先に推薦するのは想像に難くないですよね?

やはり少しでも自分のレベルを上げて、有望な候補者として派遣先に推薦してもらえる状態を作っていく必要があると思います。

40代から派遣事務に就くには、やはり20代30代に勝てるスキルを味方につけておく必要があります。

TOEICテストは誰にでもわかりやすい指標として就職活動現場では目安にされています。

TOEICテストをまだ受験したことがないなら通信講座を上手に利用すると効率よくスコアアップがはかれます。

たくさんの参考書や問題集がありますからもちろん独学でもTOEIC対策は可能です。

ご自分に一番合った方法で英文事務の仕事を得られるスキルを身につけましょう!

関連記事:派遣英文事務に就くにはTOEICで定期的にレベルチェックを